PREP法とは?文章作成の基本で苦手を克服しよう

こんにちは。セールスコピーライターの上田です。

「文章って難しい・・・」
何を書いてもイマイチ伝わらないし、もっと説得力のある文章を書きたいなと思うこと、ありませんか?

そんなあなたにオススメしたいのが、様々な場面で役立つ文章構成の型「PREP法」です。

文章構成の型はいくつかありますが、その中でもPREP法は、相手にスムーズに伝わり説得力のある文章を作ることができるようになるという特徴があります。

「伝わる文章を楽に作れるようになりたい」
「説明やプレゼン上手になりたい!」
という方は、ぜひ最後まで読み、取り入れてみてくださいね!

PREP法とは?

PREP(プレップ)法とは、分かりやすく説得力のある文章を作ることができる文章の型です。

下記4つの要素で構成され、その頭文字をとってPREP法と呼ばれています。

-P (Point):要点・結論(メッセージの要点を明確にする)
-R (Reason):理由(要点をサポートする理由や根拠を提示する)
-E (Example):具体例(具体的な例や事例を挙げ、説得力を上げる)
-P (Point):要点・結論(最後に要点を再強調し、印象を残す)

どんなライティングにも使える基本の型であり、これをマスターすることで様々なコミュニケーションにも応用することができます。

PREP法を使うメリット

ここでは、PREP法を身につけることで得られるメリットを見てみましょう。

説得力が出る

要点→理由→具体例→要点の順番で書くことで、相手はひとつずつ理解しながら読むことができるため、納得しやすく説得力をもたせることができます。

また、要点を2度伝えることで、記憶に残りやすいといった効果も。

相手にスムーズに伝わる

PREP法は、要点や結論を最初に明確にするため、相手にスムーズに伝えることができます。

要点がはっきりしないと、「結局何が言いたいのだろう?」と考えながら読むことになり、ストレスに繋がります。

また、「それって〇〇ってこと?」と要点の確認などの不要なやり取りも発生しますよね。

ですが、PREP法を使うことでスムーズに伝わるため、不要なやり取りやストレスを減らすことができます。

文章作成が楽になる

構成がシンプルで明確なので、自分が書きたいことを型に従って並べるだけで、分かりやすい文章を短時間で書くことができます。

「長々と書いたけど、結局何が言いたいのか分からない文章になってしまう…」という方には、PREP法はとても有効な型と言えますね。

更に、より伝わりやすい文章にするために、要点を簡潔にすることを心掛けると良いでしょう。

情報や考えを整理する習慣が身につく

 PREP法を使いこなすことで、情報整理のスキルも自然と身につけることができます。

なぜなら、書く前に伝えたい要点やその根拠となる理由、事例などの情報や頭の中の考えを整理する必要があるからです。

普段からPREP法を意識することで、情報や自分の考えを整理する習慣が身につき、いざという時にもとっさに伝えることができるようになりますよ。

PREP法の活用例

では、実際にPREP法は、どんな場面で使えるのか? 活用例として、いくつか挙げてみましょう。

ライティング

要点・結論を最初に書くPREP法は、読者の興味を引きやすく、最後まで読んでもらえる確率も上がります。

そのため、webライティングやセールスコピーライティングにも活用することができます。

短時間で書くことができるのも魅力のひとつですね。

ちなみに、この記事もPREP法を意識して構成しています。

Point(要点)

文章が苦手な方でも、PREP法を活用することで、分かりやすく説得力のある文章が短時間で書けるようになる。

Reason(理由)

なぜなら「説得力がでる」「相手にスムーズに伝わる」「文章作成が楽になる」「情報や考えを整理する習慣が身につく」といった4つのメリットがあるから。

Example(具体例)

たとえば、「ライティング」「会議・プレゼンテーション」「面接」といった場面などでPREP法が活用できる。

Point(要点)

文章や説明が苦手な方こそ、分かりやすく説得力のある文章を楽に書けるようになるPREP法を活用しよう。

 

会議・プレゼンテーション

会議やプレゼンでは、要点を論理的に分かりやすく伝える必要があります。

冒頭で要点をはっきりと伝え、理由や具体例を交えながら話すことで、提案がより伝わりやすく説得力のあるものになります。

また、話すことが苦手な方は、事前にPREP法を活用した台本を作成し練習しておくと、よりスムーズに話すことができるのでオススメです。

就活などの面接

就活などの面接でPREP法を活用すると、志望動機や自己PRなどを分かりやすく端的に伝えることができます。

自己PRでは、「忍耐力がある」「柔軟性がある」など抽象的になりがちですが、理由や具体例などを交えることで、面接官にも伝わりやすくなります。

限られた時間の中で、分かりやすく簡潔な話ができる学生は、面接官に好印象を与えるでしょう。

PREP法で文章作成を楽に♪

PREP法は、文章作成や会話に活用することで、分かりやすく説得力をもって伝えることができる手法でしたね。

使いこなすことで、分かりやすい文章を短時間で楽に書けるようになります。

多少の慣れは必要ですが、色々な場面で活用できますので、文章が苦手な人こそ意識的に使ってみましょう。

また、分かりやすい文章だけではなく、

「共感を得て、人を動かす文章が書きたい」
「売れる文章術を身につけたい」

という方は、セールスコピーライティングを学ぶことをオススメします。

人を動かすための3大スキルを学ぶことができる、超実践的な講座で学んでみたい方は、無料ウェビナーを実施していますので、ぜひ覗いてみてくださいね。


※2024年6月より「セールスコピーマスター講座」へ名称変更いたしました。

この記事を書いた人

セールスコピーライター 上田 祐里江

経理や医療事務、ITインストラクターなどを経験後、心関連の学びを行う中で想いを言葉にできないという壁にぶつかる。そんな時、マーケティングや人間心理に基づくセールスコピーライティングと出会い、言語化するスキルを学ぶと同時にライターへと転身。 現在は、自身の悩みでもあった言語化に悩む起業家へ、みえない価値をみえる化し、売上アップに導く活動を行っている。